
川崎ものづくりブランドに認定!
弊社の「扁平ピンゲートブッシュ」が川崎ものづくりブランドに認定されました!
「川崎ものづくりブランド」とは、日本の代表的な工業都市「川崎」で誕生した優れた工業製品を発掘し、「川崎ものづくりブランド」として認定します。川崎市と川崎商工会議所が一体となって選考し、選ばれた工業製品の情報発信に努めています。川崎ものづくりブランドについて
扁平ピンゲートブッシュは、量産成形に使用開始されたユーザー様からも好評をいただいております。
詳細はこちらをご覧ください。
カテゴリー: 仕事
金型関連技術発表講演会
日本金型工業会の金型関連技術発表講演会を拝聴させていただきました。
非会員ですが参加させていただきありがとうございました。
大変勉強になりました。
カテゴリー: 仕事
大田区加工技術展
今日は大田区加工技術展に行ってまいりました。
大規模な展示会ではパンフレットだけいただいて通り過ぎてしまうこともありますが、
この展示会は私には丁度良い規模で、各ブースで細かなお話ができ、本当に勉強になりました。
一度は行ってみたいと思っていましたので良かったです。お勧めです!
カテゴリー: 仕事
特許・商標(知的財産権)を取得したい方にご紹介!
今日は私がお世話になっている、三田特許商標事務所様を紹介させていただきます。
特許というと独特な文章や法律用語など一般的にはとても分かりにくくハードルが
高いと感じますよね!私もそう感じていました。
こちらの三田所長様は、とても分かりやすくかつ丁寧に仕事をしてくださいます。
また、特許の成立率もすごいです
良い発明が完成した方、何としても特許を取得したい方は是非相談してみてはいかがでしょうか!
三田特許商標事務所http://mita-ip-firm.com/
カテゴリー: 仕事
インターモールド
先週インターモールド展を見に行ってきました。平日だったこともあり思ったほど混雑していませんでした。
JIMTOFで工作機械は見ていたので、今回は、金型のブースと工具類のブースをメインに2時間半でざっと見てきました。
出展している金型メーカーはやはり特徴ある加工技術・製品などがあり勉強になりました。
カテゴリー: 日々雑感
桜満開!!
当社の目の前に桜並木があり、只今満開です!
小田急線の柿生駅から新百合ヶ丘駅付近まで2Kmくらいの良い散歩コース
ですので、お時間ある方、是非来て見てください。
カテゴリー: 日々雑感
ゲート残り問題の続編
以前ブログで楕円ゲートを紹介しましたが、今回は他の形状を紹介します。
先端形状を下の図のように長方形や長円形にしたものです。
これもゲート残りにはある程度効果があります。
両形状ともユーザーが増えてきています。具体的にはお気軽にご相談ください。
総称として扁平ゲートとでも言いましょうか、、、
長円形
長方形
カテゴリー: 金型製造
3Dプリンターで治工具の試作や製品提供!
弊社では、3Dプリンターを使って治工具の試作や製品
をお客さまに提供させて頂いていますが、
少し前に休日や暇なときに自分のモデリングの力を鍛えるのを兼ねて、
色々な物を子供たちと一緒に作って楽しんでいました。
(今では子供たちも見飽きてしまい、仕事以外では使いませんが…)
その時に作ったものです。子供達のリクエストで、
音楽プレーヤーのカバーと私にはモデリングが難しかったバラです。
普段の金型加工では、必死で公差へ入れる調整をしますが、
別の感覚で難しかったのを覚えています。
他にもたくさんのモデルを作りましたので機会があればまた載せます。
普段の仕事とは全く違うモデルを作ってみるのも勉強になるものです。
近い将来、金属3Dプリンターが身近になり、金型加工への応用を期待しています!
カテゴリー: 3Dプリンター